【WoT】 徒然

2016年2月25日木曜日

WoT

t f B! P L
■戦車の開発(1)
読みづらくてスミマセン。

ソ連HTはISルートを進もうと思ったのですが、2つのルートがあります。厳密には3つか。
(1)HTルート:KV-1→KV-1S→KV-85→IS
(2)MTルート:T-34→T-34-85→KV-13→IS
(3)HTルートその2:KV-1→KV-1S→KV-85→KV-13→IS

元々T-34で結構遊んでいて、そのままT-34-85に進んだので、そこそこ経験値が溜まっています。ソ連MTのTier9・10も気になるのでそれに向けて置いておくのも手ですが、KV-13を経由してISに進みたい気持ちが元々ありました。

wikiのT-34-85の項を見ると、そのままMTを進める場合も、一旦HTとMTの分岐となるKV-13を開発してから進んだほうが経験値がお得、とあります。MTを進めるにもT-34-85でなくKV-13で経験値を貯めればいいので都合がよいかもしれません(KV-13が扱いやすければ)。また、もしHTがKV-85まで進んでいるなら、KV-85→KV-13→ISと進めることで、もっとも効率的にISルートとMTルートを進めることが出来るようです。

HTはKV-1までしか進んでいなかったのですが、経験値が貯まっていたので作ること無くKV-1Sの開発だけ行ってありました。KV-1Sにしても、少し乗ればフル装備になりそうなので「いつでもいいかー」という状態でした。んで気が向いたので一昨日から乗り出したのですが、これがなかなか勝率がよいです。自分に合ってるのかな。

ということで、じゃあ最初に書いたルートのうち(2)でなく(1)か(3)で進めるかなあという考えに傾いていたのですが、KV-1Sの次に(また似たような)KV-85にしばらく乗らないとISに進めないし、KV-13を経由するなら(経験値の効率は良いとはいえ)更に時間かかるし、ということで、だったら元の考えの通り、T-34-85からKV-13に進んで、HTとMT進めればいいやんー、という考えに落ち着きました。

そうなるとKV-1Sに費やしたクレジットと経験値が勿体なかったという話になりますが、KV-1より勝率いいし、これはこれでいいかなという感じです。エリート化させて稼ぎに使ってもいいですしね、IS向けの乗員育成も必要ですし。


■戦車の開発(2)
もう1つ、アメリカHTルートも進めてます。

アメリカの戦車はHTに限らず俯角を大きく取れる車輌が多いのが特徴で、HTも例外ではありません。さくさくとTier5のT1 Heavyまで進めたのですが、確かにすごい俯角。ハルダウンが楽しいです。

しかしこの戦車、前面や砲塔は硬いものの、側面背面がペラッペラ。図体が大きめということもあって、それはもうサクサクと抜かれます。昼飯豚飯せずに真正面から撃ちあったほうがいいのかな、と思えるくらいに……

この特徴は次のM6も似たような感じらしいのですが、その先にあるT29や最終Tier10に乗るのが楽しみなので、じっくり頑張ってみようと思います。そうそう、HTに似合わぬ前進力(旋回はさっぱりですが)を活かして、上り坂で他のHTを押す仕事もなかなか悪くないです。


■マップ
結構覚えてきた感じです。ランダムマッチしか遊んでないので、まだ遊んだことのないマップもあるのですが。

スターリングラードとハリコフはTierの関係か出現率が低く経験は乏しいのですが、それ以外はだいたい「このあたりが激戦区になる」「HTはこっち行くべき」などが掴めてきたように思います。周囲の動きを見て合わせていけばいいんですけどね、今まではついつい飛び出したり孤立したりしてたので……

ここから先は、各マップの美味しいポイントを憶えたり、そこを取られたらどう対処すればよいか憶えたりするといいんですかね。車種によっても異なりますし、同じ車種でも俯角の大きい車輌ならではのポイントなんかもありそうです。


■戦績
あまり気にしないようにしたいのですが、やっぱり見ちゃいますね。

昨日かな、ようやく赤を脱出してオレンジ色になりました。いわゆる「暖色」を抜け出せる日は来るのかな……周囲を見てると自分だけ赤(オレンジ)で、残りは全員緑&黄色(ちらほら青や時々紫)という時もありますが、逆に言うと黄色から緑が遠いのかなとも感じます。10K以上で勝率5割超えてても黄色という人は沢山みかけるので。

それだけ乗ってても全体平均でそうなっちゃうのは仕方ないとして、戦い方(定石)みたいなものは積み重なって洗練されていってるんじゃないかと思います、が……そうでもないことも多々ありますね……初心者の自分が言うのもおこがましいでしょうけれど……

このブログを検索

過去の記事

QooQ